本日【第44回 PrismStation】を開催しました。
計16名の参加でした。
参加してくださった皆様、お疲れ様でした
今回のテーマは「発達障害と家族について〜親子・兄弟(姉妹)などとの、家族との関係〜」でした。
割と多かった意見は、
『家族と「適度な距離を置く」という方法をとることで、
逆にトラブルになることを避けている。』
という意見でした。
(もっと、社会の中で大人の発達障害への理解が広がると、
家族間での当事者の状況も変わってくるのかなぁ
…?と思いました。)
休憩を挟んで、
2チームに分かれてのフリートークとなりました。
見学の方もチームの輪に入ってもらい、
いろいろな話題が話せて良かったと思います
参加してくださった皆様、ありがとうございました。
次回の9月15日は発達障害当事者の為の「恋愛講座」となります。
ぜひ、ご参加くださいね〜!


計16名の参加でした。
参加してくださった皆様、お疲れ様でした

今回のテーマは「発達障害と家族について〜親子・兄弟(姉妹)などとの、家族との関係〜」でした。
割と多かった意見は、
『家族と「適度な距離を置く」という方法をとることで、
逆にトラブルになることを避けている。』
という意見でした。
(もっと、社会の中で大人の発達障害への理解が広がると、
家族間での当事者の状況も変わってくるのかなぁ

休憩を挟んで、
2チームに分かれてのフリートークとなりました。
見学の方もチームの輪に入ってもらい、
いろいろな話題が話せて良かったと思います

参加してくださった皆様、ありがとうございました。
次回の9月15日は発達障害当事者の為の「恋愛講座」となります。
ぜひ、ご参加くださいね〜!

